ありえない
2004年12月18日うちなんでこんな日記を書かんのやろ。書きたくなくはないねんけど、やり始めたら二時間くらいしてまうからさ。休日といえども二時間って今のうちにはきつい。
やりたい事むっさある。やらなあかんこともかなりある。
でも何しても満足できんのは何でやろう。
やってることがどれもいまいちぴんとこない。
やりたいこと。
本を読みたい。最近週一冊も読んでへんから耐えられない。
痩せてきれいなりたい!最近太ってきたから切実な感じ。
歌に個性が欲しい。音もふらふらで声量もないのにみんなから上手いといわれている子がいる。けどそれは、技術的に上手いんではなく歌手っぽい歌い方をするから上手く聞こえるんだとわかったから。うちはでもあの子みたいに現存する歌手を真似するのはいややなー。やから、自分の歌の個性を模索中。
バンド活動本格的にしたい。早くやつらみたく地元ライブとかしたい。
勉強をちゃんとできる人になりたい。勉強好きちゃうけどー。やればできることが期末でわかったし。数学前半は勉強して後半はしなかったら、点差50点もあった。
バイトしたい。金が欲しい!けど親の条件週2(土日)だからきつい。
でも一番しやなアカンのは、自分に勝つ事、自分を信じる事、好きになる事、認めること。
文にしたらものっそい奇麗事やな。
今は負けまくり。自分に甘いし、その時やるべきことはちゃんとわかってるのに、できてないし。そのくせに、落ち込む事だけはちゃんとしてる。
世界中の誰にとっても、自分って言うのが一番ややこしい人間と思う。一番良くわからないやつで、だからなかなかなか勝ち越せない。
したいことって上にいっぱい書いたけど、あれを全部達成したところで、うちは満足しやんねやろうなー。
落ち込みたくない時は、落ち込みそうな自分に勝たな。やりたくないからって、すぐ逃げる自分に勝たな。多分、そこからしか始まらん。後ろに振り返るもよし、立ち止まって考えるもよし、前へ進むはもちろんよし、一番だめなのは、全部やめる事。考えもせず、かといって休むわけでもなく。
そんな風に人生の上に「ただ、そこにいる」だけの人にだけは、なりたくない。
信じる事。これむずい。まぢで。
うち、自分を疑いまくってる。これでいいんかな、うちみたいな人間が生きてていいんかな、うちがしようと思ってる事は正しいんかな、正解なんかな。
うちなんかよりもっと、色んな人の支えなってあげられる人とか、優しい人とか、偉い人とかいるのに、うちなんかがこの世の中にいていいんかなって。うちは誰かに必要とされてんのかなって、思う。
うちがいてよかった人、挙手!
っていったら、家族以外何人いるやろ。まぁ、1人はいると思うけど、その人だってうちに出会わなければもっといい友達ができたんじゃないか、うちは彼女の幸せを奪ってないかって、いつも心配になる。こんなこと書いてたら読まれてすぐメールきそう。
好きになる事。は意外と簡単なはず。
ほんとにきらいやったら、もうとっくに自殺しててここで日記書いてるうちはいないから。(自分が好きなのに、自殺する人もいるけど)少なくとも今いきてるうちは自分の事を完全に嫌ってはいないんやろう。
誰かって本能的にほんのちょっとは自分好きで、だから他人に好かれたい、必要とされたい、んやと思う。自分のことが嫌いなら、他人に嫌われようが蔑まれようが気にならんはずや。でもうちは、嫌われたらイヤやし、願わくばなるべく好かれたい。
認めてあげなきゃ、とも思う。生きてる意味なんてないんじゃないか、こんな自分は死んだらいいんじゃないかとも思う。でも、自分で自分を認めてあげなくて、誰が認めてくれるんやろうとも思う。
だから、『生きてる意味はなんやろう』って思った時は、『いつかそれを見つけるため』って考える事にした。今自分が何のため、だれのためにここにいるんかはわからんけど、いつか「わかった!みつけた!!」って言うために生きようと思う。うちはまだ見つけてない、だからみつけるためにまだここにいやなあかんねやって。
これは誰にも当てはまると思うんよ。
自分に生きてる意味なんてない、と思う人は、まだ意味が見つかってないってことやから、これからも「見つけるため」に生きていかなあかん。
見つかってる人は、その見つかった何か(誰かの)ためにいきやなあかんねやと思う。
そう考えると、死んでいい人間なんていない。
良かった。
というわけで、書き終わったらまた探し始めるとします。
見つかるかは、わからんけど。
やりたい事むっさある。やらなあかんこともかなりある。
でも何しても満足できんのは何でやろう。
やってることがどれもいまいちぴんとこない。
やりたいこと。
本を読みたい。最近週一冊も読んでへんから耐えられない。
痩せてきれいなりたい!最近太ってきたから切実な感じ。
歌に個性が欲しい。音もふらふらで声量もないのにみんなから上手いといわれている子がいる。けどそれは、技術的に上手いんではなく歌手っぽい歌い方をするから上手く聞こえるんだとわかったから。うちはでもあの子みたいに現存する歌手を真似するのはいややなー。やから、自分の歌の個性を模索中。
バンド活動本格的にしたい。早くやつらみたく地元ライブとかしたい。
勉強をちゃんとできる人になりたい。勉強好きちゃうけどー。やればできることが期末でわかったし。数学前半は勉強して後半はしなかったら、点差50点もあった。
バイトしたい。金が欲しい!けど親の条件週2(土日)だからきつい。
でも一番しやなアカンのは、自分に勝つ事、自分を信じる事、好きになる事、認めること。
文にしたらものっそい奇麗事やな。
今は負けまくり。自分に甘いし、その時やるべきことはちゃんとわかってるのに、できてないし。そのくせに、落ち込む事だけはちゃんとしてる。
世界中の誰にとっても、自分って言うのが一番ややこしい人間と思う。一番良くわからないやつで、だからなかなかなか勝ち越せない。
したいことって上にいっぱい書いたけど、あれを全部達成したところで、うちは満足しやんねやろうなー。
落ち込みたくない時は、落ち込みそうな自分に勝たな。やりたくないからって、すぐ逃げる自分に勝たな。多分、そこからしか始まらん。後ろに振り返るもよし、立ち止まって考えるもよし、前へ進むはもちろんよし、一番だめなのは、全部やめる事。考えもせず、かといって休むわけでもなく。
そんな風に人生の上に「ただ、そこにいる」だけの人にだけは、なりたくない。
信じる事。これむずい。まぢで。
うち、自分を疑いまくってる。これでいいんかな、うちみたいな人間が生きてていいんかな、うちがしようと思ってる事は正しいんかな、正解なんかな。
うちなんかよりもっと、色んな人の支えなってあげられる人とか、優しい人とか、偉い人とかいるのに、うちなんかがこの世の中にいていいんかなって。うちは誰かに必要とされてんのかなって、思う。
うちがいてよかった人、挙手!
っていったら、家族以外何人いるやろ。まぁ、1人はいると思うけど、その人だってうちに出会わなければもっといい友達ができたんじゃないか、うちは彼女の幸せを奪ってないかって、いつも心配になる。こんなこと書いてたら読まれてすぐメールきそう。
好きになる事。は意外と簡単なはず。
ほんとにきらいやったら、もうとっくに自殺しててここで日記書いてるうちはいないから。(自分が好きなのに、自殺する人もいるけど)少なくとも今いきてるうちは自分の事を完全に嫌ってはいないんやろう。
誰かって本能的にほんのちょっとは自分好きで、だから他人に好かれたい、必要とされたい、んやと思う。自分のことが嫌いなら、他人に嫌われようが蔑まれようが気にならんはずや。でもうちは、嫌われたらイヤやし、願わくばなるべく好かれたい。
認めてあげなきゃ、とも思う。生きてる意味なんてないんじゃないか、こんな自分は死んだらいいんじゃないかとも思う。でも、自分で自分を認めてあげなくて、誰が認めてくれるんやろうとも思う。
だから、『生きてる意味はなんやろう』って思った時は、『いつかそれを見つけるため』って考える事にした。今自分が何のため、だれのためにここにいるんかはわからんけど、いつか「わかった!みつけた!!」って言うために生きようと思う。うちはまだ見つけてない、だからみつけるためにまだここにいやなあかんねやって。
これは誰にも当てはまると思うんよ。
自分に生きてる意味なんてない、と思う人は、まだ意味が見つかってないってことやから、これからも「見つけるため」に生きていかなあかん。
見つかってる人は、その見つかった何か(誰かの)ためにいきやなあかんねやと思う。
そう考えると、死んでいい人間なんていない。
良かった。
というわけで、書き終わったらまた探し始めるとします。
見つかるかは、わからんけど。
コメント